氏名:相澤秀昭
生年月日:1970年8月6日
経歴
1983/4/1-1986/3/31 武蔵中学校
1986/4/1-1989/3/31 武蔵高等学校 (根津賞受賞)
1989/4/1-1993/3/31 東京大学理科1類、東京大学理学部物理学科
1993/4/1-1995/3/31 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
修士課程(東京大学物性研究所常行研究室)
1995/4/1-1998/3/31 同大学大学院同学系研究科同専攻博士課程
博士課程(同研究室)
兼 日本学術振興会特別研究員 DC1
1998/4/1-2000/3/31 日本学術振興会特別研究員 PD(任期有り)
(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻塚田研究室)
その間、1998/8/1-1999/8/31 Fritz-Haber-Institut der Max-Plank Gesellschaft,
Berlin, Germany 客員研究員 兼任
2000/4/1-2001/3/31 科学技術庁金属材料技術研究所 研究員(任期無し)
2001/4/1-2004/3/31 独立行政法人物質・材料研究機構 研究員(任期無し)
その間、2003/10/1-2004/3/31 東京大学物性研究所 客員准教授(吉信研究室)兼任
2004/4/1-2008/3/31 北海道大学創成科学研究機構 准教授 (任期有り)
兼 北海道大学大学院理学系研究科化学専攻 准教授
2008/4/1-2011/3/31 北海道大学創成科学研究機構 特任准教授 (任期有り)
(疾病のため退職)
2011/4/1-現在 特許事務所勤務
(疾病完治、研究能力回復)
2020/9/1- 東京大学生産技術研究所福谷研究室 協力研究員
資格等
博士(理学)、TOEIC 950点
研究内容
表面物性理論,第一原理計算による表面構造・反応解析と予測
主要論文(査読付き、第一著者のもののみ)
Origin of strange vibrational spectra of NO on Pt(111) surface
Hideaki Aizawa, Yoshitada Morikawa, Shinji Tsuneyuki,
Katsuyuki Fukutani, Takahisa Ohno
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 5 122 - 125 2007年
A density-functional study of the atomic structures and vibrational spectra of NO/Pt(111)
H Aizawa, Y Morikawa, S Tsuneyuki, K Fukutani, T Ohno
SURFACE SCIENCE 514(1-3) 394 - 403 2002年8月
Population analysis study of etching processes at Si(100) surfaces with adsorbed halogens and hydrogens
H Aizawa, S Tsuneyuki, T Ogitsu
SURFACE SCIENCE 438(1-3) 18 - 25 1999年9月
Asymmetric structure of the Si(111)-√3×√3-Ag surface
Hideaki Aizawa, Masaru Tsukada, Norio Sato, Shuji Hasegawa
Surface Science 429(1/3) L509 - L514 1999年
First-principles study of Ag adatoms on the Si (111)-√3×√3-Ag surface
Hideaki Aizawa, Masaru Tsukada
Physical Review B 59(16) 10923 - 10927 1999年
First-principles study of CO bonding to Pt(111): validity of the Blyholder model
Hideaki Aizawa, Shinji Tsuneyuki
Surface Science 399 L364-L370 1998年
Photo-induced desorption through non-adiabatic couplings
H Aizawa, S Tsuneyuki
SURFACE SCIENCE 377(1-3) 610 - 614 1997年4月
First-principles investigation of photo-induced desorption of CO and NO from Pt(111)
H Aizawa, S Tsuneyuki
SURFACE SCIENCE 363(1-3) 223 - 228 1996年8月
日本語解説
第一原理計算による触媒の物性予測
相澤秀昭, 寺倉清之, Mauro Boero
固体物理 39(11) 120 - 126 2004年
Pt(111)表面に吸着したNO分子の振動スペクトル---第一原理計算による解析---
相澤秀昭, 森川良忠, 常行真司, 福谷克之, 大野隆央
表面科学 24(5) 306 - 312 2003年
光刺激脱離過程に対する理論的アプローチ
相澤秀昭, 常行真司
表面科学 19(3) 147 - 153 1998年
書籍
Ab Initio Study on Photo-Induced Desorption of CO and NO from Pt(111)
H Aizawa, S Tsuneyuki
Elementary Processes of Excitations and Reactions on Solid Surfaces
(Edited by A. Okiji, H. Kasai, K. Mokoshi), Springer Verlag 1996, pp. 45-51
招待講演
First-principles study of CO and NO adsorption at transition-metal surfaces
物性研究所短期研究会「物性研究における計算物理」 (千葉) 2002年
Anomalous vibrational spectra for small molecules chemisorbed on transition-metal surfaces:
A case study of NO/Pt(111) from first principles
The 5th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations (Seoul, Korea) 2002年
Strange behaviors of vibrational spectra for small molecules chemisorbed on transition-metal surfaces:
A case study of NO/Pt(111) from first principles
Catalysis from First Principles (Vienna, Austria) 2002年
Si(111)-Ag表面の構造相転移に関する第一原理的研究
日本物理学会第56回年次大会 (東京) 2001年
Theoretical interpretation of novel absorption spectra of NO/Pt(111)
Yamada Conference LVII on Atomic-scale Surface Designing for Functional Low-dimensional
Materials (Tsukuba, Japan) 2001年
HCT-IET構造相転移の第一原理的研究:格子振動を考慮した自由エネルギー計算
平成12年度文部省科学研究費補助金創成的基礎研究「表面・界面-異なる対称性の接点の物性」
Si(111)-Ag表面に関する研究会 (東京) 2000年
シリコン表面エッチングの電子論:ハロゲン吸着によって何が変わるか?
第28回表面科学研究会--電子・振動ダイナミクスと表面反応制御 (茨城) 2000年